血液検査例①
①CBC BUN15 CRE0.88 Na142 K3.2 Cl 119 UA5.5
②CBC TG260 TC240 AST32 ALP200 BUN17 LDL HDL
③CBC TG220 AST26 tBil1.3 gTP560
④CBC ALP200 Ca9.6 CK120 LDH230
⑤CBC NEUT3000/ LYN2000/ MONO300/ EOSINO50/ BASO5/ RBC520/ HB13/ MCV88/ HCT38 MCHC32.5 PLT20.2xE4
⑥CBC からウイルス感染と考えられます/細菌感染と考えられます/真菌感染と考えられます/細菌感染の遷延が考えられます
自己免疫の反応が考えられます/重症のアレルギーがあります/
酸化ストレスのよる動脈硬化の進展が考えられます/
⑦CBC上好中球がやや高く、リンパ球減少があり、単球数が多く、血小板数がやや低めなので典型的なインフルエンザ感染パターンです
⑧CBCで単球が高く、リンパ球が少ない状態です これは自己免疫異常でよくみられる所見です
⑨血小板が増多する疾患は 結核、アレルギー、胃がん、癌の骨転移 、メタボ、鉄欠乏、リウマチ、炎症性腸疾患、ベーチェット、血小板血症、骨髄異形成症候群のある群、子宮内膜症、生理中、子宮がん、乳がんのある群、などです
⑩好中球が低下する病気は 小腸機能不全、無顆粒球症、抗がん剤投与後、マイコプラズマ感染、連鎖球菌感染、膠原病のある群、白血病などです
⑪リンパ球が増加するのは リンパ節炎 細菌感染 ウイルス感染、外傷後急性期、アレルギのある群、慢性の感染症などです
2025年1月12日 | カテゴリー:診療記録例 |




